ラブグッズを使った女性の一人エッチは残念だけどまだまだ少数派、バレたくないから収納方法を気にする人は多いんですよね。

だから、(自称)一人エッチマスターの私の実体験から、ラブグッズの注意したい保管方法についてお話していきますね。
ラブグッズの収納で見落としがちなこと
ラブグッズの収納方法についてのネット記事を読むと、家族にバレないことをメインに紹介していることが多いんですよね。
たしかに、家族にもバレたくない気持ちも分かりますし、実際そうです。でも、大切なのはそこじゃないんですよね。

ラブグッズの収納で一番気にしないといけないのは匂いです。デリケートな部分に使うわけですから分かりますよね。
洋服ダンスやバッグに隠して収納!?
こんなアドバイスをしている記事は全然分かってない、というか、ラブグッズを使ったことない人が書いてるのバレバレ。
洋服ダンスやバッグに隠すなんてしたら、匂いがうつっちゃって、それこそ大変、こんな収納方法は絶対ダメ!
自分の匂いは気づきずらい?
自分の匂いって気づかないこと多いんですよね。それはラブグッズでも同じです。だからこそ収納方法が重要になってきます。
そこで、私がおすすめしたいラブグッズの保管方法が、フタ付きのケース(ケースはなんでもよい)に入れて保管する方法。
保管場所はクローゼットの奥だったり、ベットの下だったりと、見つかりにくい暗所スペースに置いておけば大丈夫。
フタ付きケースに入れる理由
必ずフタ付きのケースに収納します。これは、ラブグッズをしっかりほかのモノ(洋服など)と分けるためです。
洋服も何回も着ていると、洗濯しても匂いがうつってきますよね。ラブグッズは、そこまでではないですが注意は必要。
だから、フタ付きケースに入れて保管することがポイントになります。また、ケースに消臭剤を入れておくのもアリ。

私の収納方法紹介
ここで私の保管方法を紹介しますね。こんなフタ付きケース(透明なものは避けたほうが無難)に入れてます。
ラブグッズを収納するときは、必ず電池を取り除きます。ラブグッズを袋に包んでからケースに収納しています。
素材によっては、ビニールと長時間触れると形が変形するラブグッズもあり、これはラブグッズ同士が触れることでも起こります。

ちなみに、念のため消臭剤も入れてます。ラブグッズを入れたら、ケースのフタを閉めて暗所などに保管するだけ、簡単ですよね。
消臭剤を入れるのもおすすめ

ラブグッズは必ず洗浄する!
ラブズッグのお手入れをしっかりしていないと匂いの原因になるため、ここだけはホントに注意する必要があるんですよね。

とはいえ、女性の場合、一人エッチは月に数回の方がほとんどだと思うので、お手入れと保管方法に気をつければ全くもって問題なし!
お友達や家族、彼氏があなたの部屋に遊びに来たとしても、全くもって大丈夫(私の実体験から保証します)ですよ。
ラブグッズお手入れ方法
電池式バイブの場合、水洗い厳禁な商品もありますが、バイブに付いた分泌液をササっと洗い流す程度なら大丈夫。

石鹸を使うのもOK。次に除菌スプレーでラブズッグ全体を拭きます。このときティッシュで拭きとるのではなく、必ず布でふき取ります。

一通りふき取ったらお手入れ終了。ラブズッグを清潔に保てていれば、匂いはほとんどないですし、毎回気持ちよく使えますよね。
参考記事ラブグッズの収納方法まとめ
ラブグッズの収納方法でのポイントは、匂いに気を付けること。とはいえ、使いおわったら清潔に保てば問題ありません。
フタ付きケースを用意しておくことで、ラブグッズのほかに、ローションや布なども一緒に保管できるのも便利でおすすめです。